« ネットの境界線 | トップページ | 土下座外交の転換 »

2006年8月18日 (金)

蠢く親中の虫

親中の虫が蠢き出したようです。

「アジア外交、超派閥で」 山崎拓・前自民党副総裁

 自民党の山崎拓前副総裁は17日の山崎派の会合で、党総裁選に立候補しない考えを改めて表明したうえで「アジア外交の問題を超派閥で研究していきたい」と述べた。総裁選で安倍官房長官の優位が確定的になっている情勢を踏まえ、「安倍政権」を前提に、アジア外交の立て直しを考える派閥横断の議員グループを設け、党内論議の幅を広げる狙いがありそうだ。

 同派幹部によると、議員グループには、アジア外交の立て直しを総裁選の対抗軸に据えようとした山崎氏らの発言の足場を来年の参院選に向けてつくる狙いがあり、「総裁選に絡む多数派工作ではない」としている。

 山崎氏はまた、山形県鶴岡市にある加藤紘一元幹事長の実家などが全焼した事件について、「アジア外交に関して暴力で言論を封ずる風潮の顕在化と見る向きもあり、重大な問題と受け止めている」と強調した。

2006年08月17日22時42分 朝日新聞

 総裁選には立候補しないし、もちろんアジア外交建て直しを宣言した谷垣氏も支持しません。安倍政権に居座ってうまい汁を吸いながら、親中派の代表として売国軍団を纏め上げ、安倍政権の足引っ張って圧力をかけて中共様のために尽くします。といったところでしょうか?

馬鹿か

まさに予想通りの展開となっていますね。

こんな親中派を当てにして立候補したかわいそうな谷垣氏。

自民総裁選:谷垣、麻生両氏が推薦人20人の確保に躍起

 9月の自民党総裁選に向け、谷垣禎一財務相と麻生太郎外相が、立候補に必要な推薦人20人の確保に躍起となっている。所属する谷垣派(15人)と河野派(11人)だけでは賄えないため他派閥の協力が欠かせないが、安倍晋三官房長官が有利と見て「勝ち馬」に乗ろうとする流れが止まらない。逆らえば「冷や飯を食う」ことになりかねないとの心理も働いているようで、安倍氏との対決姿勢を打ち出している谷垣氏は特に深刻だ。

 「『安倍列車』が満杯になった。デッキもあふれて屋根しか残っていない」。16日の谷垣派会合後、山本公一衆院議員は危機感をこう表現した。

 谷垣派は当初、同じ旧宮沢派系で総裁候補を持たない丹羽・古賀派の支援に期待していたが、最近になって丹羽雄哉元厚相、古賀誠元幹事長の両代表に加え、副代表の柳沢伯夫元金融担当相も安倍氏支持を打ち出した。00年の「加藤の乱」で共闘した山崎派にも安倍氏支持が広がっており、派閥単位での推薦人集めは絶望的だ。

 このため、谷垣派は総出で「個別勧誘」に乗り出している。「党内が安倍氏、麻生氏のタカ派路線に偏っていいのか」と谷垣氏の価値を訴え、賛同者を募る構えだが、他派は「中堅以上はポストが気になり、谷垣氏の推薦人になることを嫌がっている」(山崎派若手)などと冷ややかだ。

 一方の麻生氏は、01年4月総裁選の推薦人の多くが離党、引退し、今回は推薦人確保が難航するとの見方があった。しかし、麻生氏は17日の河野派会合で「出馬には確信を持っていただきたい」と強調。推薦人のめどが立った模様で、21日には正式に出馬表明する。ただ、個別の名前については「漏れると切り崩されかねない」(周辺)と神経をとがらせている。【中田卓二、平元英治】

毎日新聞 2006年8月17日 19時51分

孟子曰、「天時不如地利。地利不如人和。」

8月15日の小泉首相の靖国参拝を経て、すでに親中派に天の時は無く、自民党に居座ることで地の利なし。

そして、何よりも若手を中心に安倍支持派が台頭した自派閥で、人の和も失ってしまった事が大きかったようです。その上、さらに義心すら無くしてしまった老将は、政界の表舞台から退場し、おとなしく隠居するのが筋ってもんでしょう。

すでに大儀なく、獅子身中の虫と成り果て、意地汚く蠢く山崎拓軽蔑の情を隠しきれません。

このような構想に同調する議員グループも同様です。まとめて政界から葬り去られることを期待します。いい口実が出来ましたね。

山崎拓は隠居しろ!と思う方はクリック!(ブログランキングへ)

|

« ネットの境界線 | トップページ | 土下座外交の転換 »

コメント

外交を超党派でバカですね、この男回りが一切見えない、一穴主義者でも無い「変」な人が超党派、辻元さん、横路さんの外交方針も靖国神社参拝でも大いに揺れ動き国会回答と反対の路線に党首自ら飛び込んだ民主党の方針も知らないのでしょうか?
孟子を出さなくても自分で判断できる事も「孟子」さんを引きずり出し孟子さんに恥を掻かす事も無いのにと思いますね。

投稿: 古田 | 2006年8月18日 (金) 15時33分

泣きの加藤はどうした?

加藤の乱で、涙を流した情けないを見せ付けた泣きの加藤。
その加藤の袖にすがって殿のご乱心を諌めた谷垣氏。

谷垣氏が立候補したのだから、何が何でも、過っての子分の一大事
はせ参じて助けるのが筋だろうに、このままほっとくのか。

谷垣氏への嫉妬か、それとも、評判通り人情味の無い、根が冷たい男だから当然か。

頼りにならない親分を持っていたんだね。
谷垣氏の運のなさ。可哀想ね。

投稿: 古だぬき | 2006年8月18日 (金) 17時25分

・ 90才過ぎの老人が8月半ばの昼間に丁度、散歩に出かけている
・ 危機管理がずさんで鍵をかけていない
・ 事件の時間帯に秘書が丁度、行方不明になる
・ 犯行直前に加藤氏は火災保険増額
・ 手首に不思議な切り傷
・ 家屋内での焼身自殺?なのに切腹を図る
・ 切腹をすれば動けない筈が犯人は庭にいた
・ 靖国への参拝日なのに前日から山形に向かっている
・ 東京に事務所がある加藤氏を狙う右翼が山形に向かう
・ 犯人の顔写真、姓名の一切は何故か非公開
・ 犯行声明など一切なし
・ 犯人は口に中に火傷、(会話が出来ない)
・ 右翼団体の名前が報道されない
・ 右翼団体は活動停止していた
・ 現場の火事の様子、状況証拠と加藤氏の証言のみで事件そのものが成立している

投稿: 犯人は朝鮮総連 | 2006年8月19日 (土) 00時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蠢く親中の虫:

» ★ 靖国神社参拝騒動が隠蔽する、「卑怯モノ」化する日本 [書評日記  パペッティア通信]
▼  小泉首相の靖国神社参拝が15日行われ、余震が続いている。読売新聞によると、首相の靖国参拝「支持」53%とのことらしい。▼  ところで、このブログを読む貴方は、以下の内閣府調査について、どのように思うだろうか。この調査は、朝日新聞8月6日朝刊の日曜...... [続きを読む]

受信: 2006年8月19日 (土) 17時58分

« ネットの境界線 | トップページ | 土下座外交の転換 »